「以前キャッシングを利用していたけれど、利息が高かった気がする…」と思っている方はいませんか?2010年以前に消費者金融を利用していた方は、過払い金が発生しているかもしれません。
といっても、SMBCモビットでは基本的に過払い金は発生していないので、怪しい話を持ちかけられた時には詐欺かもしれないと疑いましょう。
今回はなぜSMBCモビットでは過払い金が発生しないのか。また最近増えている過払い金詐欺について紹介していきます。
まずは過払い金の仕組みについて学んでいくことにしましょう。
※本ページにはPRが含まれます。
そもそも過払い金とは?
過払い金とは本来支払う必要のなかった違法な利息のことです。2010年の貸金業法改正以前では「グレーゾーン金利」と呼ばれる違法金利が横行しており、最近行われている過払い金請求では、グレーゾーン金利で融資を受けていたケースが殆どです。
そのため、2010年以前に消費者金融を利用しており、金利20%以上の金利で融資を受けていた方は早めに弁護士へ相談するといいでしょう。(限度額によっては金利20%以内でも違法金利なので、心当たりのある方は一度ご確認を)
過払い金の返還請求できるのは、完済してから10年以内と時効があるので、該当する人は早めに弁護士へ相談するようにしましょう。
グレーゾーン金利とは?
グレーゾーン金利とは、貸金業法改正以前に制定されていた「利息制限法」と「出資法」の間の金利のことです。「利息制限法」では上限金利が20%と設定されていたのに対し、出資法では29.2%と定められていました。この20%~29.2%の間がグレーゾーン金利と呼ばれており、罰則がない違法金利として放置されてきました。
2010年の貸金業法の改正によって、法定金利は上限20%に制定。違反した業者には厳しい罰則が設けられました。また過去の融資に対しても違法な利息分は返還請求できることが認められ、大手消費者金融の多くが一気に経営難へと追い込まれることになりました。
過払い金の返還請求をする方法は?
過払い金の返還請求をするには、まず当時の利用記録を見返し、違法金利がないか計算します。当時の明細書など破棄してしまった方は、利用していた業者に利用情報の開示請求をします。手続き自体は素人でもできますが、面倒な方は弁護士に依頼しておくといいでしょう。
また利息の計算も自分だけではなく、弁護士などの専門家と一緒に行うのがベストです。過払い金があると確信のある方は、初めのうちから弁護士へ相談しましょう。
過払い金が発生していることが分かれば、業者との交渉が始まります。裁判をせずに過払い金を返還してもらう場合、発生した過払い金の6割~8割で話がつくケースが殆どです。全額返還してもらいたい方は、早めに訴訟へと持ち込んだ方がいいでしょう。
SMBCモビットで過払い金が発生しない理由
SMBCモビットでは貸金業法の改正以前から法定金利内で融資を行ってきました。グレーゾーン金利で融資を行っていないので、過払い金も発生しません。SMBCグループの「金利フルライン戦略」の中で、SMBCモビットは低金利のローン商品と位置付けられており、上限金利は今と変わらず18.0%で融資を行ってきました。
遅延損害金は一部上限金利20.0%を超えていましたが、基本的に遅延金の過払い金返還請求は難しいので、SMBCモビットから過払い金が発生していることはないと考えていいでしょう。
金利フルライン戦略とは?
SMBCグループが採っていた金利戦略で、グループ内で低い金利から高い金利のローン商品を揃えることで、あらゆる顧客をカバーする戦略のことです。
低い金利帯=信用度の高い顧客を三井住友銀行が対応し、高い金利帯=リスクの高い顧客をプロミスなどが対応していました。今ではプロミスの上限金利はSMBCモビットよりも低いですが、一昔前はSMBCモビットの方が断然金利は安かったのです。
気になる方はSMBCモビットへ情報開示請求をしよう
自分で計算しなければ納得できないという方は、SMBCモビットへと情報開示請求をして、当時の利用状況を確認してみるといいでしょう。可能性は極めて低いですが、手続き上のミスなどで過払い金が発生しているかもしれません。ただし計算をして利息を多く支払っていると判明した際にも注意が必要です。遅延損害金が発生している場合、数字上は利息を多く支払っていることになります。しかし遅延損害金は利息ではなくペナルティなので、過払い金として返還請求はできません。
実際に利息と遅延損害金を勘違いして過払い金請求を行い、無駄に弁護士費用を支払ったという方もいるので注意しましょう。こういった勘違いを防ぐためにも、利息の計算は自分だけでなく専門家の力を借りた方がいいのです。
消費者金融の過払い金関連詐欺にご注意
ここまで過払い金の仕組みと、SMBCモビットでは過払い金が発生しない理由について説明してきました。しかし最近ではSMBCモビットの過払い金関連の詐欺も増えているので、騙されないように注意しましょう。
「SMBCモビットからでも過払い金を請求できる」など電話がかかって来た場合、詐欺である可能性が高いので注意しましょう。正規の弁護士が過払い金の返還請求の勧誘をすることはなく、またSMBCモビットから返還請求をしようという弁護士は存在しません。
誰でも以前返済したお金が返ってくるとなれば嬉しいものです。また時効があるから急いで請求しなくてはならないと言われれば、つい焦って以来をしてしまいます。悪徳業者はそんな焦りに付け込んでくるので騙されてはいけません。
事前に裁判用の費用を請求された場合には、必ず正規の弁護士か確認するようにしましょう。
悪徳弁護士の見分け方
|
これら3つのうち1つでも該当していたら、違法業者かもしれないと疑うようにしましょう。また正規の弁護士かどうかは、各都道府県の弁護士会の公式サイトで簡単に見極められます。弁護士会に所属していない弁護士は疑った方が賢明です。
過払い金を請求するデメリット
最後に過払い金を請求するデメリットについて説明します。
過払い金の請求は完済した後であれば、信用情報に記録が残ることはありません。しかし返済中の借金に対して過払い金を請求した場合、契約通りに返済できなかったと判断され信用情報に記録が残ります。今後のローン審査に大きく影響するので、返済中の過払い金請求は慎重に行いましょう。
また、当然ながら過払い金を請求すると、請求先の業者からは今後融資は受けられなくなります。しかし他の業者は利用できるため、こちらのデメリットは殆ど考える必要はないでしょう。
過払い金を請求した際のデメリットはこの程度なので、過去の借金で心当たりがある方は早めに弁護士へと相談しましょう。
まとめ
SMBCモビットは基本的に過払い金が発生しないので、「過払い金請求しませんか?」と話を持ち掛けられても、詐欺かもしれないと疑うようにしましょう。この記事を読んでも過払い金のことが気になるという方は、一度SMBCモビットへと問い合わせをして、当時の利用状況を見直してみるといいでしょう。
ただしSMBCモビットだけでなく、他の消費者金融から2010年以前に借金をしていたという方は、過払い金が発生している可能性が高いので注意しましょう。